美術館って堅苦しいイメージがある? …いえいえ、美術ってこんなに楽しいんですよ! もっと身近に美術を感じられる、子どもたちでも楽しめる、美術館に行きたくなる絵本の紹介です!
- 美術館ってどんなところ?
- フロランス・デュカトー
- 美術館にはどうやって入るの?何がおいてあるの?巡回展ってなに? 美術館に関するさまざまな疑問を楽しいイラストとともにまとめた子ども向けミュージアムガイド。
- →購入する
- うさこちゃんびじゅつかんへいく
- ディック・ブルーナ
- うさこちゃんが初めて美術館に行きます。具象、抽象、立体、彫刻など、美術の主なジャンルをとりあげながら、美術の楽しみ方を味わうことができます。等身大のうさこちゃんの言葉も合わせて、美術館入門にぴったりな1冊。
- →購入する
- びじゅつかんへいこう
- ピーター・H.レイノルズ
- 美術館ってちょっとかたくるしい? 絵なんて、よくわからない? でも、美術館って本当はとても楽しいところ。ただ、心とからだで、まるごと絵を楽しんじゃえばいい! そうしたら、きっと、自分の中で何かがおこるはず……。心や頭がまだやわらかいうちにぜひ読んでもらいたい絵本です。
- →購入する
- 美術館にもぐりこめ!
- さがらあつこ
- どろぼう三人組といっしょに美術館のウラがわをのぞいてみよう! 美術品がどうやって運ばれ、展示されるか、学芸員や監視員、空調管理などプロの仕事もよくわかります。
- →購入する
- ペネロペ ルーヴルびじゅつかんにいく
- アン・グットマン
- ペネロペはパリのルーヴル美術館へおじいちゃんとでかけました。モナ・リザ、スフィンクス、ミイラ、ミロのヴィーナス・・・たくさんの絵や像があります。ペネロペは・・・?名画とペネロペの組み合わせが絶妙!なしかけ絵本。
- →購入する
- 見てごらん!名画だよ
- マリー・セリエ
- 名画は友だち!15世紀から現代アートまで巨匠45人の名画を独自の視点で紹介する美術絵本。名画の中には秘密や謎がいっぱい。名画に出会う旅にでかけよう。
- →購入する
- しゅばばばばばばびじゅつかん
- uwabami
- いつも仲良しなボンとハレトモ。ある日、ふたりは美術館に出かけます。世界各国の著名な美術作品が、一堂に会する大展覧会!ふたりがツタンカーメンの描かれた壁画を見ていると――しゅばばばばばば!!まばゆい光の中に吸いこまれてしまったふたり。気づけばそこは、壁画の中の世界でした。
- →購入する