この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 富士フイルムX&Gマウントレンズ完全レビューブック
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2019年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2019年11月発売】
[日販商品データベースより]
・あのビデオグラファーが使っているレンズと作例
・50mmレンズ 11本をフルサイズ4Kで比較する
・シネレンズの世界
映像像制作者が使うムービーといえばソニーαなどのEマウント系、パナソニックGH、Blackmagic Pocket Cinema Camera 4Kなどカメラの選択肢が決まってきた昨今。その中で作品に色付けして、個性を出していくのはレンズ選びとグレーディングではないだろうか? 特にレンズは撮影時の使い勝手にも関わってくる重要な要素。そしてレンズそのもののチョイスは膨大なオールドレンズも加えると選択眼が問われる。
クリエイターの作例とレポートを中心に、基礎知識、可変NDフィルターやレンズギア、レンズサポート、マットボックスなどムービーならではのアクセリーも紹介する。
また、かつては映画やCMなどのハイエンドでしか使われなかったシネレンズの世界を紹介!
シネレンズに求められる性能と描写は、多くのムービーユーザーに参考になるはずだ。